![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2008年04月21日
刈谷ハイウェイオアシス
伊勢湾岸自動車道から見える大きな観覧車―それが目印のエンターテイメントス
ポットです。
場所は豊明と豊田南の間ですが、観覧車だけでなく看板もちゃんとあるので、高
速道路からもスムーズに入れます。上り・下り線だけでなく、一般道の県道54号
線からも入場できます。
観覧車で遊ぶもよし、温泉もあり、おいしいごはんの店がいっぱいのセントラル
プラザもあり…と、ドライブの休憩だけじゃもったいないぐらい遊べます。
刈谷ハイウェイオアシス
愛知県刈谷市東境町吉野55
http://www.kariya-oasis.com/
ポットです。
場所は豊明と豊田南の間ですが、観覧車だけでなく看板もちゃんとあるので、高
速道路からもスムーズに入れます。上り・下り線だけでなく、一般道の県道54号
線からも入場できます。
観覧車で遊ぶもよし、温泉もあり、おいしいごはんの店がいっぱいのセントラル
プラザもあり…と、ドライブの休憩だけじゃもったいないぐらい遊べます。
刈谷ハイウェイオアシス
愛知県刈谷市東境町吉野55
http://www.kariya-oasis.com/
2008年03月12日
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
モリゾーにキッコロ…盛り上がった愛・地球博が懐かしいです。
何回も行った人もいるかもしれませんが、そうじゃない人はあの頃を思い出して
また行ってみるのもいいかもしれませんよ。
開催中一番人気だった「サツキとメイの家」は、今も予約制になっています。
申込方法はというと…往復はがきで応募して抽選で入場券が返ってくるというア
ナログな方法になっています。
入場券一枚で6人まで入れるので、当選したら家族やご近所さん、お友達などお
誘いあわせのうえ行ってみるのがおすすめです(入場料は別途おとなひとり500
円かかりますが…)。
そのほか、愛・地球博の記念館は入場無料なので、とりあえず行くならそれだけ
でも十分楽しめます。
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
愛知県愛知郡長久手町大字熊張字茨ヶ廻間乙1533-1
http://www.aichi-toshi.or.jp/park/park(HP)/morikoro/index.html
何回も行った人もいるかもしれませんが、そうじゃない人はあの頃を思い出して
また行ってみるのもいいかもしれませんよ。
開催中一番人気だった「サツキとメイの家」は、今も予約制になっています。
申込方法はというと…往復はがきで応募して抽選で入場券が返ってくるというア
ナログな方法になっています。
入場券一枚で6人まで入れるので、当選したら家族やご近所さん、お友達などお
誘いあわせのうえ行ってみるのがおすすめです(入場料は別途おとなひとり500
円かかりますが…)。
そのほか、愛・地球博の記念館は入場無料なので、とりあえず行くならそれだけ
でも十分楽しめます。
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
愛知県愛知郡長久手町大字熊張字茨ヶ廻間乙1533-1
http://www.aichi-toshi.or.jp/park/park(HP)/morikoro/index.html
2008年02月26日
豊橋総合動植物公園
「のんほいパーク」の愛称で親しまれています。
総合動植物公園というだけあって、動物園、植物園、遊園地、自然史博物館で構
成されてて、かなりはりきっちゃってます。
ちなみに「のんほい」は東三河地方の方言で、「ねぇ、ちょっと」ぐらいの勢い
で相手に呼びかけるときのことば。あまりにもよく使われるもんだからこんなす
ごい施設の名前にもしちゃったという豊橋の人のおちゃめ具合がすてきです。
ほんとにいろいろあるので一日中遊べるのは間違いありません。
ご近所お誘いあわせのうえ、それこそ隣の奥さんに「のんほい」って呼びかけて
行ってみるといいかもしれませんねー。
豊橋総合動植物公園
愛知県豊橋市大岩町字大穴1-238
http://www.toyohaku.gr.jp/tzb/
総合動植物公園というだけあって、動物園、植物園、遊園地、自然史博物館で構
成されてて、かなりはりきっちゃってます。
ちなみに「のんほい」は東三河地方の方言で、「ねぇ、ちょっと」ぐらいの勢い
で相手に呼びかけるときのことば。あまりにもよく使われるもんだからこんなす
ごい施設の名前にもしちゃったという豊橋の人のおちゃめ具合がすてきです。
ほんとにいろいろあるので一日中遊べるのは間違いありません。
ご近所お誘いあわせのうえ、それこそ隣の奥さんに「のんほい」って呼びかけて
行ってみるといいかもしれませんねー。
豊橋総合動植物公園
愛知県豊橋市大岩町字大穴1-238
http://www.toyohaku.gr.jp/tzb/
2008年02月16日
竹島水族館
遠州灘に生息する深海性の生物の展示をメインに海水・淡水の生物およそ450
種、4500点が見学できる水族館。
中庭のプールで開催されるカリフォルニアアシカのショーは毎回頑張りすぎで大
人気開催中。アジアアロワナやロングノーズガーなど、迫力満点の大型淡水魚や
ウーパールーパーの呼称で親しまれているアホロートルなどいろんな種類の生き
物たちをを見ることができる。
また、手作りヨットで世界一周したエリカ号の展示や、キャビン内部を再現した
展示室は冒険とロマンをかきたててくれる。
秋には普段はめったに見れない水族館の裏側が見れるイベントも企画中。
まさに大人も子供も楽しめる空間。
竹島水族館
愛知県蒲郡市竹島町1-6
http://www.kankou.city.gamagori.aichi.jp/aquarium/
種、4500点が見学できる水族館。
中庭のプールで開催されるカリフォルニアアシカのショーは毎回頑張りすぎで大
人気開催中。アジアアロワナやロングノーズガーなど、迫力満点の大型淡水魚や
ウーパールーパーの呼称で親しまれているアホロートルなどいろんな種類の生き
物たちをを見ることができる。
また、手作りヨットで世界一周したエリカ号の展示や、キャビン内部を再現した
展示室は冒険とロマンをかきたててくれる。
秋には普段はめったに見れない水族館の裏側が見れるイベントも企画中。
まさに大人も子供も楽しめる空間。
竹島水族館
愛知県蒲郡市竹島町1-6
http://www.kankou.city.gamagori.aichi.jp/aquarium/
2008年02月09日
星が丘テラス
ショッピングから食事まで楽しめる名古屋の新しいスポット。
カフェ、レストランにレディスファッション、雑貨のショップはどれもこれもお
洒落でカップルなら一日中でも飽きずに過ごせる。
WESTとEASTをはさんだ道路には25本の街灯が立ち、夜10:00ごろまで点灯。各
ショップのウインドウからの光が、夜のデートをロマンチックに演出してくれ
る。また、この夏にはコスメショップ「ラッシュ」や、カフェ「ゴブリンカ
フェ」などもオープン。
EAST2階にある、グランドステアからの眺めもビューポイント
イルミ点灯時間:夜7:00〜10:00ごろ
クリスマスのスペシャルイルミネーションは、恋人たちなら要check!。
星が丘テラス
愛知県名古屋市千種区星が丘元町16-50
http://www.hoshigaoka-terrace.com/
カフェ、レストランにレディスファッション、雑貨のショップはどれもこれもお
洒落でカップルなら一日中でも飽きずに過ごせる。
WESTとEASTをはさんだ道路には25本の街灯が立ち、夜10:00ごろまで点灯。各
ショップのウインドウからの光が、夜のデートをロマンチックに演出してくれ
る。また、この夏にはコスメショップ「ラッシュ」や、カフェ「ゴブリンカ
フェ」などもオープン。
EAST2階にある、グランドステアからの眺めもビューポイント
イルミ点灯時間:夜7:00〜10:00ごろ
クリスマスのスペシャルイルミネーションは、恋人たちなら要check!。
星が丘テラス
愛知県名古屋市千種区星が丘元町16-50
http://www.hoshigaoka-terrace.com/
2008年02月02日
恋の水神社
カップルで一度は行きたい!
名前のとおり「縁結び」の神社。美都波能女命が祭神。
病気にかかった少名彦命(医学の神)がここの水を飲んで快癒して以来万病の特効薬と言われている。
1191年貴族の娘桜姫が恋人の病を治そうとこの地を訪れたが、土地の住人に「まだ半分」と欺かれ、失意のうちに亡くなったという伝説を持つ。
美浜町のほぼ中央、山の中にぽつんとある恋の水神社。
道路から見えるのは駐車場とこの鳥居だけ。
しかし土日ともなれば寂しい道沿いの駐車場にたくさん車が停まっているので分かりやすい。
ハート型の絵馬で幸せを願ってみては?
恋の水神社
愛知県知多郡美浜町奥田中白沢92-91
http://www.town.mihama.aichi.jp/main/guidance/1/2/
名前のとおり「縁結び」の神社。美都波能女命が祭神。
病気にかかった少名彦命(医学の神)がここの水を飲んで快癒して以来万病の特効薬と言われている。
1191年貴族の娘桜姫が恋人の病を治そうとこの地を訪れたが、土地の住人に「まだ半分」と欺かれ、失意のうちに亡くなったという伝説を持つ。
美浜町のほぼ中央、山の中にぽつんとある恋の水神社。
道路から見えるのは駐車場とこの鳥居だけ。
しかし土日ともなれば寂しい道沿いの駐車場にたくさん車が停まっているので分かりやすい。
ハート型の絵馬で幸せを願ってみては?
恋の水神社
愛知県知多郡美浜町奥田中白沢92-91
http://www.town.mihama.aichi.jp/main/guidance/1/2/
2008年01月28日
マリモファーム
有機質肥料とステビア農法で栽培された甘〜いイチゴは遠方からの客にはもちろ
ん地元の人にも大人気。
農薬の使用は控え、昆虫や微生物を利用して病害虫を防除する農法で栽培。
清潔で雑菌の発生が少ない点滴水耕栽培で作られているため、きれいな環境でイ
チゴ狩りが楽しめます。
手が汚れないから女の子でも十分楽しめます。
栽培しているイチゴは「あきひめ」という品種です。
マリモファーム
愛知県知多郡阿久比町大字植大字東矢勝7-1
http://www3.ocn.ne.jp/~marimof/
ん地元の人にも大人気。
農薬の使用は控え、昆虫や微生物を利用して病害虫を防除する農法で栽培。
清潔で雑菌の発生が少ない点滴水耕栽培で作られているため、きれいな環境でイ
チゴ狩りが楽しめます。
手が汚れないから女の子でも十分楽しめます。
栽培しているイチゴは「あきひめ」という品種です。
マリモファーム
愛知県知多郡阿久比町大字植大字東矢勝7-1
http://www3.ocn.ne.jp/~marimof/
2008年01月15日
138タワーパーク
「ツインアーチ138」。
その名のとおり高さ138メートルの美しい2つのアーチを持つ展望タワー。
約4,000株の四季咲きのバラが植えられている「バラ園」、季節ごとに花が美しい花畑に咲き乱れるコスモスか圧巻の一言!
日本初の本格的植栽迷路「ピサニの迷路・希望の塔」は子供に帰って楽しめること間違いなし。
開放感いっぱいの大芝生広場や思いっきり遊べるイベント広場、子どもたちに大人気のフワフワドーム・大型木製複合遊具などもあり、色々な楽しみ方ができ、周辺には、多くの遊べるスポットがあります。
名神高速一宮IC→国道22号を北へ約20分
東海北陸自動車道一宮木曽川ICより約8分
138タワーパーク
愛知県一宮市大字光明寺字浦崎21-3
http://www.kisosansenkoen.go.jp/~tower138/m138goannai.html
その名のとおり高さ138メートルの美しい2つのアーチを持つ展望タワー。
約4,000株の四季咲きのバラが植えられている「バラ園」、季節ごとに花が美しい花畑に咲き乱れるコスモスか圧巻の一言!
日本初の本格的植栽迷路「ピサニの迷路・希望の塔」は子供に帰って楽しめること間違いなし。
開放感いっぱいの大芝生広場や思いっきり遊べるイベント広場、子どもたちに大人気のフワフワドーム・大型木製複合遊具などもあり、色々な楽しみ方ができ、周辺には、多くの遊べるスポットがあります。


138タワーパーク
愛知県一宮市大字光明寺字浦崎21-3
http://www.kisosansenkoen.go.jp/~tower138/m138goannai.html